アップセット・ハーフアップセット ~ お客様のご希望・TPOに合わせたヘアセット技術 ~
1.カウンセリング
記入していただいたカウンセリングシートの情報を把握して、カウンセリングを致します。お客様のご希望のスタイルをを伺い、お出掛け先のTPOに合わせたヘアスタイルをご提案致します。
ご希望のヘアスタイルを伺った上で、お出かけ先のTPOを踏まえたヘアスタイルへのカウンセリングが重要になります。美容師側のプロとしてのアドバイスがないとお召し物に合わなかったり、お出かけの場面で想定外、場違いな仕上がりになってしまいます。
2.仕上がり時間の確認
施術に入る直前に、お客様が美容室を出発しなくてはならないお時間をご確認します。またヘアセットにかかる所要時間をお伝えし、余裕のあるスピーディーな施術をご提供致します。
美容室でヘアセットをご注文頂く場合、必ず大切なご予定がある日です。ご希望通りの時間でヘアスタイルを仕上げる適切な技術とスピードが重要です。出発時間の確認がないと、予定の時間に間に合わないという事態さえ引き起こします。
3.髪飾りのお預かり
お客様の髪飾りは、お預かりから髪にセットさせていただくときまで、汚したり、落としたり、破損したりしないように、心を込めて大切に丁寧に扱います。飾りの候補が何点かありましたら、お持込いただきお召しものに合わせて決めていきます
お預かりした髪飾りは、お預かりからセットするまで最新の注意を払って扱わないと、繊細な作りである髪飾りを破損してしまいます。粗雑な取り扱いは、スタイリング剤で汚してしまったり、傷つけたり、破損してしまうというトラブルになる事もあります。
4.コーミング・ブラッシング
お客様の頭が動かないように、毛先から、徐々に根元付近へと向かって、正しい角度で丁寧に優しくコーミング・ブラッシングをし、ヘアセットしやすいように下準備をします。
美容師がお客様の頭、毛髪を優しく丁寧に扱うことは、基本中の基本です。美容師が手元に集中するあまり、お客様の頭がグラグラと動いたり、毛髪が何度も引っかかるようですと、施術中の不快感はもちろん、毛髪にダメージを与える原因となります。
5.ブロッキング
最終的な仕上がりを想定し正しくブロッキングします。頭皮と髪に負担がないように、スライスを取ります。コームやヘアクリップをお客様に痛くない角度で扱います。髪の毛が顔にかからないよう、鏡を見て施術します。
正しいブロッキングでヘアセットをしないと、最終的な仕上がりに大きな差が出ます。ブロッキングをしていないと、ヘアセットのプロセスが構築できず、行き当たりばったりのバランスの取れない仕上がりになってしまいます。
6.アイロン、カーラーの使用
ヘアアイロン、ホットカーラーを安全に使用します。100度以上の熱を持つ道具ですから、お肌に当たらないようにしながら、正しい位置で扱い、過剰な温度設定や時間をかけないようにします。
ヘアセット時に使用するアイロンやホットカーラーは、高熱を発する道具の為、粗雑に扱うことは大変危険です。お肌に近づけすぎるとやけどの危険性と、過剰な時間をかけることは毛髪へのダメージも進行させてしまうおそれもあります。
7.ヘアセット・ピンやゴムの使用
ピンやヘアゴムは痛くないか、確認、配慮をします。髪の毛が顔にかからないように鏡を見ながらセットをします。髪飾りも正しく落ちないようにお付けします。耳のラインより下を上げたら、アップセット、巻いてピンを使用したらハーフアップです。
ヘアゴムやピンの扱いが正しくないと、痛みやつれの原因や、髪飾りが落ちてしまうことさえあります。また、髪の毛がバサバサと顔にかかってきたら、仕上がりも不安になってしまいます。鏡を見てセットをしないと、お客様にお似合いの仕上がりもわかりません。
8.スタイリング剤の使用
ヘアスタイルによって、スプレーやワックスなど用途に合わせたスタイリング剤を使用します。持ちがよく、崩れないヘアセットのために、適切なスタイリング剤を、適量使用します。
スタイリング剤を用途に合わせて使用しないと、崩れやすいヘアセットになってしまします。適切な距離をとらず近づけすぎると、スプレーなどは白く粉浮きしてしまったり、ワックスのつけすぎはべたつきの原因になります。
9.前髪のスタイリング
前髪は必ずブロー、もしくはアイロンをします。その日の印象の要となる前髪は、質感も重要ですので、固めたほうがいいか手ぐしを入れられるほうがいいかを伺った上で、スタイリング剤を選定します。
前髪をきちんとブローやアイロンを用いてスタイリングしないと、たとえ後ろ姿がよくてもその日の印象を大きく損ねてしまいます。スタイリング剤の使用においても、お客様のお好みを伺わないと、気に入らない質感や仕上がりになってしまいます。
10.アフターカウンセリング
ヘアセット終了後に、鏡をお見せして「ヘアセットのポイント」をお伝えします。また普段以上のスタイリング剤を使用しているので「ヘアセットを外した際のヘアケアのポイント」もご説明します。
ヘアセットのポイントをお伝えしないことは、お客様のヘアスタイルに責任を持っていないことになります。普段以上にスタイリング剤も使用していますので、当日のシャンプーの仕方などの説明がないと、毛髪のダメージの原因にもなります。
お仕上がり
お客様のご希望とTPOを考えた、崩れないヘアセットをご提供致します。
この記事を書いたスタイリスト情報
- ベルエポック美容専門学校卒。台東区浅草のヘアサロンに入社し、幅広い年代層のお客様のもとで経験を積む。同社系列の中央区日本橋の店舗にて副店長として勤務。常に指名が絶えない人気美容師として活躍。キャリア10年に差し掛かった頃、祖母の介護を単身ですることになり、生活面・精神面に加えて、高齢者の美容の悩みに直面する。人を美しくする美容を通じて、何とか心を高揚させることができないかと思い、自宅でできる美容メニューの提供を考える。2015年7月、お客様の一生涯に寄り添える美容師になりたいと、新しいキャリアとして、訪問美容に挑戦。
この投稿者の最近の記事
- 2015.10.01美容室の真実シャンプー台の種類別メリット・デメリット
- 2015.09.27美容室Q&A担当の指名をしないと、経験の浅いスタイリストに担当されてしまうものでしょうか?初めて行く美容室なので、特に希望はないですが、下手な方には担当されたくありません。(20代女性)
- 2015.09.27美容室Q&A美容室で使用してもらったスタイリング剤がとてもよかったので、自宅でも使用したいと思っています。商品の購入だけで、美容室に立ち寄っても良いものでしょうか?(20代女性)
- 2015.09.27美容室Q&A美容室で前回の担当の方とは、違う方に担当してもらってもいいかな・・・と思うのですが、前回の担当の方に悪い気がしてできません。前回の方も悪いわけではないのですが・・・お店の雰囲気は良かったので、また利用したいと思うのですが、どのように伝えればいいのでしょうか?(40代女性)